


食べる・たいせつフェスティバルについて
「食べることのたいせつさ」を楽しく学べるコープさっぽろの食育イベントです。「食」はもちろん、「環境」や「くらし」などさまざまなテーマの体験プログラムがいっぱい!メーカーさんや学校のブース、地元で採れた新鮮な野菜の販売、宅配やレジ打ちのおしごと体験も人気です。家族みんなで遊びにきてくださいね!
2024年の開催の様子
会場
全道8会場で開催!
1回目(10:10~)の体験プログラムは、専用フォームより申し込み・抽選となります。
※2回目以降の体験は、当日各ブースにて受け付けます。
※申し込み専用フォームは、各会場のページからご確認いただけます。
※先着順ではありませんので、期日までにお申し込みをお願いいたします。 ※当日は混雑が予想されるため、公共交通機関でのご来場にご協力ください。 ※イベント内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※お買い物袋をご持参ください。 ※イベントには定員があります。ご注意ください。 ※定員制の催しは、各ブースにて整理券を配布いたします。 ※一部、有料の催しもございます。※駐車場に入る際は警備員の誘導に従い駐車してください。 ※会場でのお支払いは現金のみとなります。
Report
体験レポート
-
2024/10/01
「食べフェス2024」開催!
最近は涼しい日も増え、北海道には少しずつ秋の足音が近づいてきました。秋といえば、“食欲の秋”!さまざまな場・・・
-
2023/08/26
楽しむためのポイントを紹介!
「食べる・たいせつフェスティバル」は、2007年にスタートした「食べることの大切さ」を体験で学べる食育イベ・・・
-
2023/08/26
MIHOさんファミリーが体験!
今回は子育てママさんの代表として、インスタグラマーのMIHOさんとそのご家族に「食べる・たいせつフェスティ・・・
よくある質問
Aすべて入場無料です。
A不要です。
A持ち込み可能です。ただし札幌ドームでは、ペットボトルを凍らせたもの・750ml以上のものは持ち込み不可です。
A会場内はベビーカーのままで入場可能ですが、ブースによっては中まで入れない場合がございます。
A全ての会場にご用意しています。
食の安全安心を楽しく学ぶ
「食べる・たいせつフェスティバル」
北海道の暮らしを豊かにする
コープさっぽろの社会貢献活動を紹介。

